RBにも球春が到来しました。

見学者さんが来られるこの日
久しぶりなメンバーも出席報告があり楽しみにしておりました!
見学者さんと挨拶を交わし空きスペースへ向かってたら
なんか金髪の子が近寄ってきて
『くるみです!』
くるみちゃんやん!
金髪やん!
え?誰?
くるみです!って
本名ちゃうし
と色々思いましたが、
無事にユニフォームも渡せて終始元気なくるみちゃんに再会できてよかったわ(^o^)
気をとりなおしてランニングいってきまーす。
あれ?
知ってるユニフォームいてる
あれ?
モンスターズさんやん!
試合してはりました。
理事長がベンチにおられたので挨拶をしてランニング再開
すると久しぶりのメンバーがバットを背負って歩いてる
その後ろを旦那さんが子供を抱っこして歩いてる😂
家族で来てくれたやん!!
子供ちゃん初めましてやけど
もう歩いてるやん!

奈良から参加のRB31は野球少年の息子くんと一緒に来てくれてノックや練習のお手伝い、個人的にはピッチングにアドバイスいただいて、すごくいいヒントになりました。
是非是非またお待ちしております。
今日は空きスペースだった為、自分たちが動いてる奥から歩いてくる人が多々いるので、打球当たらないようにチラチラ目を配りながら
『え?!』『えーー?!』
(´゚д゚`)監督いてるやん
歩いてきてるやん!
えー!びっくりするわ
なんかいうといて😅
叫んでしもたやん
家族で来てくれました。
子供もおっきくなるわなー

監督からのアドバイス、みんな少しでも聞けたかな?
おふざけがすぎるとこあるけど
野球の知識はすごいので見つけたら質問攻めにしてもいけるよ!
ユニフォームサイズをいじっても喜ぶよ。
みんないじってあげてね。
で、最後に締めてた所で
遠くから『いぬまきー』と呼ぶ声が
モンスターズさんの誰か?かな?
と振り向いたらなんと
ディアズのHさん!
男子チームで野球再開したそうです。
自分より年上の人が精力的に動いていると本当に励みになります。
今、すごく野球が楽しいって言っておられ なんだか初心を思い出させられました。
このブログによく書いているけど、いつでも野球をできる環境作る場がRBだと考えていて、今日ほどそれが少しでもできてるんかなーと思いました。
キャッチボールをする親子がいたり、
久しぶりに参加して楽しそうな若者がいたり、家族で休日を楽しんでいたり、サポートしてくれる人がいたり、いつもと変わらぬメンバーがいたり、体験に来てくれた人がまた行きますと言ってくれたり
なんだか幸せだなーて感じた一日でした。
来月には試合も始まります。
やるときはやる!
メリハリをつけて来週のグラウンド練習を試合に活かせるよう頑張りましょう。
とりあえずはてるてる坊主やな!