2023年03月20日

3/19球春到来 RB11

WBCにセンバツに野球中継がが楽しみになる今日この頃
RBにも球春が到来しました。

20230323193650041.jpg

見学者さんが来られるこの日
久しぶりなメンバーも出席報告があり楽しみにしておりました!
見学者さんと挨拶を交わし空きスペースへ向かってたら

なんか金髪の子が近寄ってきて

『くるみです!』

くるみちゃんやん!
金髪やん!
え?誰?
くるみです!って
本名ちゃうし

と色々思いましたが、
無事にユニフォームも渡せて終始元気なくるみちゃんに再会できてよかったわ(^o^)

気をとりなおしてランニングいってきまーす。

あれ?
知ってるユニフォームいてる
あれ?
モンスターズさんやん!
試合してはりました。
理事長がベンチにおられたので挨拶をしてランニング再開
すると久しぶりのメンバーがバットを背負って歩いてる
その後ろを旦那さんが子供を抱っこして歩いてる😂
家族で来てくれたやん!!
子供ちゃん初めましてやけど
もう歩いてるやん!


20230320005813381.jpg
奈良から参加のRB31は野球少年の息子くんと一緒に来てくれてノックや練習のお手伝い、個人的にはピッチングにアドバイスいただいて、すごくいいヒントになりました。
是非是非またお待ちしております。

今日は空きスペースだった為、自分たちが動いてる奥から歩いてくる人が多々いるので、打球当たらないようにチラチラ目を配りながら
『え?!』『えーー?!』
(´゚д゚`)監督いてるやん
歩いてきてるやん!
えー!びっくりするわ
なんかいうといて😅 
叫んでしもたやん
家族で来てくれました。
子供もおっきくなるわなー
20230320005839554.jpg
監督からのアドバイス、みんな少しでも聞けたかな?
おふざけがすぎるとこあるけど
野球の知識はすごいので見つけたら質問攻めにしてもいけるよ!
ユニフォームサイズをいじっても喜ぶよ。
みんないじってあげてね。


で、最後に締めてた所で
遠くから『いぬまきー』と呼ぶ声が

モンスターズさんの誰か?かな?
と振り向いたらなんと
ディアズのHさん!
男子チームで野球再開したそうです。
自分より年上の人が精力的に動いていると本当に励みになります。
今、すごく野球が楽しいって言っておられ なんだか初心を思い出させられました。

このブログによく書いているけど、いつでも野球をできる環境作る場がRBだと考えていて、今日ほどそれが少しでもできてるんかなーと思いました。

キャッチボールをする親子がいたり、
久しぶりに参加して楽しそうな若者がいたり、家族で休日を楽しんでいたり、サポートしてくれる人がいたり、いつもと変わらぬメンバーがいたり、体験に来てくれた人がまた行きますと言ってくれたり
なんだか幸せだなーて感じた一日でした。

来月には試合も始まります。
やるときはやる!
メリハリをつけて来週のグラウンド練習を試合に活かせるよう頑張りましょう。
とりあえずはてるてる坊主やな!
posted by RB at 01:08| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月15日

3/12審判講習会! RB4

AM8:30、小旅行の気分で三田に集合!笑
RB0・11・24・33・38と共に塁審の講習会に行ってきました。

20230315214839987.jpg

各チームから参加された色々な方と触れ合えて、なかなか楽しかったですね!

企画してくださった審判部の方々、球審さま、そして参加の皆さま、本当にお疲れさまでした。

自信を持って塁審の動きができるかは別として…。
ルールの事など再確認もできて、ためになりましたね。

20230315215348982.jpg

RB的には久しぶりの実戦練習が楽しくできて、昨年の嫌な記憶〜田んぼ野球〜の思い出を払拭できて良かったかと思います笑


20230315215553792.jpg

20230315215634754.jpg

20230315215655123.jpg

20230315215701348.jpg

20230315215707546.jpg


後半の試合形式実践の時に、RBで何故か1人だけ相手チームに名を連ねた33。

最初は心配したけど、帰りにはもう置いていこうかと思うぐらい馴染んで質問攻めして他チームの方々とお近づきになってたところはさすがですね!

今年もいろんな意味で期待しておりますよー♪

帰宅してからはもちろんWBCを観戦し、チームJAPANの熱いプレーを楽しませてもらいました。

もうすぐセンバツも始まるし、世間のウキウキ野球熱に置いていかれないよう、我らもマイペースながら頑張っていきましょう!

posted by RB at 22:07| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

春のおとずれ #41

お久しぶりのRB41の日記です(^_^)

今日は天候もよく、絶好の野球日和でした。
青い空の見えるグラウンドはやっぱり気持ちがいいですね!!

参加メンバーは5人!
予定のグラウンドに行くと、なんと偶然、キャッツさんたちも練習していました( ゚д゚)
少人数ながら、気合いの入った練習をされておりました。
また試合で対戦するのも楽しみです!!

さてRBは、グラウンドin前にキャッチボール・トスバンまでを終わらせると、今日はバッティング中心の練習を主に行いました!
20230305223841522.jpg 20230305224229599.jpg
ロンティーから始まり、ピッチャーのボールを打ち、それぞれ試行錯誤しながら、たくさんバッティング練習をしました!!
20230305223757110.jpg  20230305223912561.jpg
そして最後もロンティーを再び行い、今日の練習を終えています。
20230305224003199.jpg
RB11はかなり動いて最後はかなり疲労がきていたようでしたが、ピッチングお疲れ様でした!
みんなこころゆくなく打つことができました\(^-^)/

いい汗かいて、みなさんナイファイでした!
暖かくなってきた頃こそ、ぎっくり腰には要注意です!!(RB11より)

4月からの試合、気合い入れて頑張っていきましょう♪♪
20230305224503735.jpg
posted by RB at 22:45| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月12日

2/12 お邪魔しました!


ポカポカ陽気の中、今日は参加者が少なかったので、0.24.33でスフィーダさんの練習にお邪魔しました!
毎回毎回快く受け入れてくださりありがとうございます!😭

練習中も元気で前向きな声かけ、そして溌剌としたプレーに我々も乗せられ、本当に楽しく練習させてもらいました^ ^



7663CECB-1211-452C-9106-25E3CED6BE59.jpg
打ちまっせ〜

23401A14-02DE-48ED-9F8A-0E70E862BDED.jpg
投げまっせ〜
2B80611F-8AEC-48A7-8C23-CD969C98BA73.jpg
守りまっせ〜

4時間近くみっちりと様々な練習ができました!

スフィーダさん、本当にありがとうございました😊
またお願いするかと思いますが、その時もよろしくお願いします!

70E217D1-AE90-4C7A-BD75-A9CFAEDB43F0.jpg

個人的に今日は右投げメインでやってみました!

こんなに投げたのは2年半ぶりくらいなので、すでにパンパンで悲鳴あげてます笑

何事も徐々にが大切ですね😱笑


さて、言ってる間に球春到来です!(まだやけど)

RBではメンバー大募集中です!
楽しいメンバー?がお待ちしてますのでぜひ体験来てくださいね!

posted by RB at 22:09| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月06日

2月5日 番外編 RB11

RB33発信で
練習後にご飯いきましたー
こういう音頭を取ってくれるのも
ありがたいです!
20230206010651327.jpg
この辺りあんまりないけどな〜
バーミアンどう?
で食いついたRB41の野望も虚しく
ガストに変更するも5組まち
皆の食べ物が運ばれてるのに11のはなかなかこずサラダで空腹みたしました😶

しかし、練習中もご飯でも
41はずっとしゃべってたね😂
おさるのお土産ありがとう!
33のはっさくもありがたくいただきます。
柑橘めっちゃ好きやねん20230206010703505.jpg
posted by RB at 01:07| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

私とショーバン RB11

20230206003735848.jpg節分も過ぎ、春の足音が遠くに聞こえて来たような気候の中のグラウンド練習でした。

先週休んだ私にはわかりませんでしたが先週は気候の底やったみたいです(^_^;

個人的な目標として練習前にちいちゃい課題を持つってのを今年から強くやるようにしています。
今日はボールを捕ってからの素早い持ち替えとショーバンにこだわる。

早速アゴに2発くらいましたが‥。

何十年も野球してて今更ですが
この数年でショーバンに興味が出てきました。
まあショーバンが1番捕れず
上手捕れる若者に教えてもらっても
パパーンみたいな感じ
って
結局、体で覚えるんよなーと
ここ数年ショーバンを意識してきました。
まだ、コレやってはまる瞬間は少ないけどコレじゃない
ちょっとこうやからコレじゃない
っていう
うまく説明できないような自分のちょっとした感覚の調節かわかるようになってきただけでだいぶ楽しい。
コレにすぱっとはまる時が来たら次のプレーもスムーズにいくんやないかとかイメージだけは膨らませております。

まだまだショーバンチャレンジしていきますが、バックホームはノーバンでお願いします😂


ランナー想定したボールバックの練習よかったね!
最初はランナー気にしてかボール手につかないところが多くみれたけど
徐々に解消されてきたかな?
とにかく反復!
意識して反復するしかないと思う
地道にがんばりましょう。
posted by RB at 00:34| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月30日

1/29 久しぶりの空きスペ練習 RB4

日本中を覆った寒波の影響がまだしぶとく残る日曜日、久しぶりに西中島の空きスペで練習でした!

20230130190314857.jpg

集合するなり、アップがてらの鬼ごっこが開始…。
まぁ、このメンバー(4,33,38,41)で鬼にならないと言えば韋駄天38で、狙われると言ったら最年少41。

かわいそうにRB4にロックオンされた41は、残り30秒で捕まり、自ら課した罰ゲームをやるはめになってました(笑)

20230130190304865.jpg

ちなみに、鬼ごっこで鬼がタッチすることを何て言いますか?
私は「でん」なんですが、某海沿いの中国地方出身よく赤いTシャツを着ている人に「でん…?」て言われました。もしや関西弁だったのか…。

20230130190712195.jpg

その後も冬練〜罰ゲーム付き〜をしたり、

20230130190756650.jpg

寒風に負けずに基礎練習をしたり、

20230130190823179.jpg

武装集団みたいと言われたり、

20230130190856312.jpg

サングラスしながらキャッチャーマスクして口元はしゃくれてる…?

など、少人数ながら今日も楽しく練習できました。


しかし、ほんまさぶかったですね。
練習終わり!と決めたら蜘蛛の子を散らすように早々に退散しました(笑)

来週は暖かくなりますように。
もう2月ですね〜。


おまけ
20230130191132203.jpg
↑41がお土産でくれたクッキー
パッケージがめちゃ可愛い♥️
一番渡したい人は本日お休みでした🐒
posted by RB at 19:17| 大阪 ☀| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月24日

1/22 太子橋G

こんにちは、RB7です!
今日は7人での練習でした
いい天気でしたが、太陽が隠れて風が吹くと寒くなるため動き回るのに適してました!!

まずは想定ノックから!
次の展開まで考えてプレー大切ですね!
みなさんの送球が安定されてて、私も今年は
送球を頑張らなければと思います、、(/. _.\)

その後はセンター返しを意識したトスバッティング、ランナーは走塁練習をしました!
実戦に近い形ですることでイメージが湧きますね!
F8127AE8-BE5F-4ABA-A879-495DAC989BA7.jpg


622CF867-820D-4C69-BD7B-837A03285826.jpg

挟殺プレーの練習もしましたが
ランナーRB0さんの素早い回転技で
アウトにするのが難しかったです

今週はすごく寒くなるみたいなので
体調を崩さないようにしましょう!!

0E366300-DCFC-41D5-957E-A5CF47EE9A54.jpg

新キャプの締めでおわり( ・o・ )
新キャプよろしくお願いします!!!
posted by RB at 19:08| 大阪 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年01月09日

新年1発目!by RB0

2023年始まりました!
今年も RBをよろしくお願いします!
6FBE2D93-9026-4048-A7A5-0D804BC0F0DC.jpg

新年1発目の投稿!
打順は1番大好きですが、こういうのは緊張しますね〜😂笑


この日は2部構成となりました!

まずは練習!
淀川河川公園佐太西地区でした!

入念にキャッチボールを行い、その後トス、ノック、ロングティーをしました!

1月の割にポカポカ陽気で体も動かしやすくてよかったです!
76ED4413-6CEB-4155-9091-FC801376BF42.jpg

最後はみんなで集合写真!
8C36E855-B5B4-469E-9884-C366CB4C8435.jpg
いいかんじ!
それが、ジャンプしようという話になり、、、


8F61C34C-9DA5-4283-B3BE-E6F07B8302CD.jpg

誰も飛べてませんやん

何度か練習して一番の完成品がこちら!↓
4D997341-32AB-4373-BDB4-BB4943AB3C36.jpg

若干2名地面とお友達になってますが、こういうのが RBらしくていいですね笑

楽しく練習を終え、お次は新年会!

いくぜ、食べ飲み放題!!

2B4DA4A6-9CE4-45B4-A9A1-18D930461165.jpg
93E1D2CC-F0A0-4756-960A-2DE603EC9668.jpg

食べて飲んで時には野球の話も👍

2022年の成績発表も行われました!🏆

首位打者→RB1
MVP→RB38
MIP→RB38

おめでとうございます!👏

今年もみんなで切磋琢磨しながら頑張っていきましょう!

そしてキャプテン!
投票の結果、元気印のRB38となりました!

これによりRB4は名誉キャプテンへ!

みんなで協力してやっていきましょー!
よろしくお願いします!

楽しい会はあっという間に終わり!
一旦解散して有志で次へ!
AF5A198A-3DB1-4727-87F5-DA8C8769004A.jpg
そこでも大盛り上がり!
色々名言?迷言?もありましたが、忘れてしまったので割愛します笑

とりあえず楽しい1日でした!😆

今年も盛り上げていきましょう!!


8833FE10-516A-4124-8791-805CD18CAAFD.jpg
終電には帰りました笑

posted by RB at 21:47| 大阪 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年12月17日

今年最後の練習 inスフィーダさん RB33

すっかり寒くなりましたね!
お久しぶりですRB33です


いきなりなぜこの写真かと言うと、、、


59BB942B-BAD3-4607-B196-1990252B098F.jpg


今日はスフィーダさんの練習に参加させて頂きました!


相手のプレーを見るという練習方法で
まずはバスケからアップスタート🏀



元バスケ部2人が懐かしすぎる練習をなんとなく思い出しながらプレーに臨みました!


D4E271F8-EB3A-47B7-B281-A7B92BBCF165.jpg


3on3?

3人のチームでオフェンスディフェンスがすぐ変わるという2分だけのプレー


RB vs  スフィーダ

さてさて、、、


ボール保有率10%位だったでしょうか笑

乾杯笑、完敗


体力では負けてしまうので頭脳プレーで

作戦を声に出して戦略を言ってたら
敵に丸聞こえですぐにボール奪われました笑



そりゃそうだ!!




DE34ED30-CAD1-4804-8F37-6648ED038E44.jpg



今日も目立つ黄色が
どうしてもゴールに入れたいということで笑



『ゴールに入らん!』

65339478-4187-466B-9024-3EE58777C9D2.jpg



悔しがりすぎて終わってからゴール入れれました🏀



さて、本題の野球へ


その頃にはRBは皆クタクタ笑



1A204E6B-9457-4A00-89BF-640ED5D89077.jpg



挟殺プレー


ランナーが挟まれるシーン


それぞれランナー、ピッチャー、キャッチャー、サードをすることによりその立場を考えさせられました。







7A3883D5-8623-4C00-B4A2-0A69EC10EF66.jpg



挟む役も体験





6A2024DB-1984-4E7A-A879-855290FB45C0.jpg



頭を使って

しっかりメモ✍️



哀愁感、、笑


いい写真





D68AA566-3710-43A2-AD2E-96FE1C09472A.jpg





それぞれの立ち位置からの
ダブルプレー


ファーストを重点的に練習




F52BA282-9C95-4A5B-B1CE-B1ACB0C0BB23.jpg


ファーストはどんな球でも取る!
安心感を与えるファーストでなきゃダメ


なるほど💦


ダブルプレー取るのはそう簡単では無いですね


とってもためになりました!





練習後の2コマ

5F7897EC-73B4-4B92-B090-BCF4F7CDD6BC.jpg





野球よりもむしろ🏀での疲労が堪えてるのかも、、、、


背中をぐりぐり




6600DB40-E401-46D9-96F5-19A95AAA5144.jpg


下半身もぐりぐり



終わってからの身体のメンテナンスはとっても重要ですね〜



夕方からかなり冷えたので、暖かいお風呂で癒されました。




心配してた目の周りの青タンはならなくて良かった笑


あれ?
こっちで青タンって言うんかな?




RBは今日、今年の練習終わりでした。

そんな日の日記を任されるという事を練習前に聞き
プレッシャーは半端なく、練習どころではありませんでした笑



改めて思い返せば今年 緊張の中、
ど素人の私を入団させて頂き 
丸1年野球漬けできたことは
私の人生の中でかけがえのない1年になりました



改めて入団させて頂き野球のことを何も知らない私にフォローや用具を買い足す時のアドバイス、
様々なお誘いもあり笑
怪我もなく楽しく過ごせる事が出来ました。


ど素人の私をまさかのスタメンで使って頂き、
意味分からないクリーンナップ?
初めてすぎるポジションでワケわからず、
動きの本を貸してくださったり
身体の使い方を教わり
まさかのマウンドまで立ち
バッターボックスでは心臓がうるさく
サイン見ないのが当たり前で
ベンチの声にも耳貸さず
お叱りもあったのかな?
失敗を前向きな意見で
全てをポジティブに受け止めれたこのチームに感謝しかないです


素敵な人たちに囲まれて野球できるなんて楽しいし幸せしかない




RBというチームに入れて良かったです!
入れて下さりありがとうございます。

監督代行、キャプテン、ゲームキャプテン
チームメイト、野球ならナイン?というのかな

たくさんご迷惑おかけしましたし
お世話になりました。
本当にありがとうございました!!!


できれば
来年もまたよろしくお願いしたいです。



RBの日記を書いていることを少し忘れて自分の日記になってしまいました!





僭越ながら

RB、野球に関わる全ての運営連盟皆様方、
今年もありがとうございました。


また来年もよろしくお願い致します。












来年の抱負は、、笑

posted by RB at 15:31| 大阪 ☔| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする